14日 12月 2021 御茶ノ水へ~湯島聖堂~ 生徒の合格祈願、学問成就に御茶ノ水駅まで。行先は孔子が祀ってある湯島聖堂。湯島天神もありますが、塾では論語の教育も行っており、湯島聖堂の方に行っています。 いつ来ても学問というものを考えさせられる趣深い場所です。 きっと昔から人は悩んだり迷ったりしたのだと思います。でも人間はそこで終わらず、どうすればこの悩みや迷いを解決することができるのか、自分はどのように生きればいいのか、生きるとは何なのか、それを探求しようと思ったのだと思います。 そんな先人達の心が息づくような場所なのでした。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください