中学1年生の国語、「言葉」を持つ鳥シジュウカラに授業で取り組みました。
教科書が改訂されて新しい文章です。
まずは語彙プリントで教科書に出てきた語彙の類語を学び、語彙を増やし、言葉のつながりを作っていきます。
その後はオリジナルプリントで読解をしていきます。問題は文をイラストに描いたりと、文字情報をイメージできるかといった問題も取り入れます。
実際のシジュウカラの鳴き声や作者の動画をiPadで観ることも行います。
筆者の鈴木俊貴先生は、メディアにも出てこられている有名な先生です。実際の筆者の映像も利用し、より文章が立体的に感じられるようにします。
中学生の国語でお困りでしたら、ガシガシ教えますので、ぜひ、すたでぃあにご相談を!
コメントをお書きください